Life style Blog

日常を楽しむ暮らし

  1. HOME
  2. ブログ
  3. DIY
  4. 子供と一緒にDIY〜端午の節句〜
テーブルコーディネート子供の日

子供と一緒にDIY〜端午の節句〜

5月5日は子供の日、端午の節句です。
今回はせっかくなので、お祝い飾りを子供達と一緒にDIYしました♪
折り紙や可愛い柄の紙、リボン、フェルトなどで簡単にできる飾りをご紹介いたします^^


折り紙の兜

日本人なら一度は作ったことがあるのでは?
今回は、テーブルの上で存在感を出したかったので、折り紙より大きな紙を正方形に切って使用しました。

正方形に切ればどんな紙でもOKです




折り紙の鯉のぼり


こちらは、お箸置きとして使用します。
尻尾を折りこむのに、少し苦戦している様子です。

鯉のぼりの箸置き
鯉のぼりの目も黒の色紙でちゃんとつけます

あっという間に家族4人分の完成です^^

端午の節句テーブルアイテム




リボンで作る鯉のぼりピック

①まずは、鯉のぼりの目をフェルトで作ります。
②リボンを適当な長さに切ります。

手作り鯉のぼり
リボンがなければ紙で代用してもOK

③尻尾を作る

半分に折って切ると対称に切れます

④目をグルーガンでつける
⑤ピックの土台となる棒に鯉のぼりを挟んでグルーガンで止めます。

尻尾の部分もグルーガンをつけて張り合わせるとキレイな仕上がりです

こちらも、子供でもあっという間に簡単に作ることができました。
グルーガンを使う時は、火傷には気をつけて下さいね。
紙で作る時は、ノリで大丈夫だと思います。




花菖蒲のフラワーアレンジメント

早速作った鯉のぼりのピックを使って、フラワーアレンジメントを作りたいと思います。

【今回使用した花材】

・花器 紙のボックス(水が漏れないよういサランラップなどを敷いて)
・フトイ
・ルスカス
・花菖蒲
・矢車草
・大手毬

端午の節句フラワーアレンジ

①ルスカスなどの葉ものを短く切って、オアシスを隠すように挿します。

この時全てのオアシスが隠れなくても大丈夫です

②菖蒲を高低差をつけながら、3つの花器にバランス見ながら挿す

3つを飾る場所をイメージしながらバランスを考えて

④隠しきれなかったオアシス部分に大手毬を短く挿す

大手毬の葉っぱも使用して、オアシスを隠す

仕上げに、先ほど作った鯉のぼりピックを挿し、色味を添えるように矢車草を挿したら完成です✨

フラワーアレンジメント端午の節句
鯉のぼりのピックは適当な長さに切って

以上で端午の節句のテーブルコーディネートの下準備が終わりました。
こちらを、実際のテーブルにスタイリングしていきます。
ここからが、本当に楽しいところであります♪




端午の節句テーブルコーディネートのポイント


・テーブルクロスで特別感を出して
・黒、青、紫などのお皿でカラーコーディネート
・端午の節句を象徴する小物(兜、鯉のぼりなど)
・チマキや柏餅などのデザートもコーディネートの飾りの一部として盛り付ける
・花菖蒲を使用したフラワーアレンジメント

テーブルコーディネート子供の日

夜のお祝いですが、早々と実際にスタイリングしてみました♪
子供達の作った小物もコーディネートに華を添えてくれました✨

さて、あとはお料理の準備です!
子供達も楽しみにしてくれているので、あと一踏ん張り頑張りたいと思います。




関連記事